美しい景観を誇る、世界遺産で育まれるドウロワイン
[2017.08.29]
こんにちは、ちえこです。今日もこのコラムをお読みいただきありがとうございます。
8月も最終週!!夏から秋へと変わりつつある二十四節気は処暑、暑さはひと段落したようですね。
過ぎてしまうと、名残惜しい夏。この夏休みは海へ山へ、大自然に触れた方々も、そうでなかった方にも、秋を迎えるこの季節にぴったりのワインをご紹介したいと思います。
ファミリーセールでの試飲ワイン
今日のワインは、ポルトガルの世界遺産、ドウロ川上流ワイン生産地域で生産された白ワイン。
ドウロ川とはポルトガル北部、スペインに源流を持つ渓谷を形成する川で、その地域でのワインづくりは12世紀ころまで遡ります。
長く、イギリスとの交易では赤ワイン、ポートワインが市場において発展し、16世紀にはポルトガル宣教師によって日本の戦国武将へ送られたことなどが知られていますね。
赤ワインの銘醸地として一世風靡している産地ではありますが、標高の高さ、土壌の複雑さ、気候の特徴は赤ワインのみならず、素晴らしい白ワインもできて然り。しかもコストパフォーマンスが高いとなれば、ぜひとも試していただきたい!
メアンドロ ブランコ 2015
生産者のキンタ・ド・ヴァレ・ミアオンは19世紀後期に、「ドウロに、手本となるワイナリーをつくる」という夢を抱いたひとりの婦人が300ヘクタールの土地を購入するところから始まり、家族によって継がれ、今では世界に注目されるポルトガルワインとして名声を得ています。
キンタ・ド・ヴァレ・メアオンのワインのご紹介↓↓↓
グラスに注ぐと
メアンドロ・ブランコ 2015は、アリント50%、ラビガト50%と、どちらもフレッシュな酸が感じられるぶどう品種を使用してつくられた白ワイン。
グラスに注ぐと、グリーンがかった透明感のあるイエローの色調。スイカズラのような白い花と、新緑のような爽やかさがあり、香りからフレッシュな気分にさせてくれます。
口に含むと、舌にキリっとした酸により爽やかさが感じられ、後から熟したライムのような果実感が口中に広がり、塩気を含んだ旨みをもたらしてくれます。
新サンマの季節ですね!
食欲の秋を迎えつつあるこの季節、新サンマを香ばしく焼いて、今晩のテーブルにいかがでしょう。片手には、キリっと冷えたメアンドロ・ブランコ2015がオススメです♪
驚くほど濃厚で爽やか、超名門ワイナリーのセカンド白
メアンドロ・ブランコ[2021] 750ml 辛口 白ワイン フルボディ ドウロ地方 受賞ワイン 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン 【6sou】
商品コード:mao-03-21
販売価格:3,520 円(税込)
付与ポイント:32
ワイン名の「メアンドロ Meandro」 は、ぶどう畑を三方に囲むドウロ川の馬蹄型のうねりに由来しています。
ワイナリーのセカンドワインで、唯一の白ワインです。
メインのワイン「キンタ・ド・ヴァレ・ミアオン」2001が、2014年にワインスペクターター誌が選ぶ世界の年間トップ100の第4位に選ばれ、世界中にその名を知らしめました。
かつて「ポルトガルのペトリュス」の異名を持つ幻のワイン「バルカ・ヴェーリャ」にワインを供給していたこともあり、長い伝統と歴史を誇ります。
JAS有機認定のポルトガル産オリーブオイル 正規代理店の直輸入品
CARMプレミアム オーガニック エキストラバージン オリーブオイル500ml / 賞味期限2025年10月 / 有機JAS認定 コールドプレス 酸度0.1-0.2% ポルトガル産 原産地呼称 DOPトラズ・オス・モンテス
商品コード:cm-003-24
販売価格:3,672 円(税込)
付与ポイント:34
「プレミアム(PRAEMIUM)」はラテン語でプレミアムの意味。CARM自社畑にて厳選したオリーブ果実を搾ったオリーブオイルです。
毎年秋に収穫されたオリーブを、ペースト状にしたあと、最新鋭の遠心分離器(デカンター・システム)で搾油します。
ノンフィルターのため、沈殿物が沈むのを待ってから瓶詰め、出荷。そのため、新物のリリースは毎年翌年の春以降となっています。
限定生産で、1本1本に通し番号がつきます。
ちえこプロフィール
ポルトガルの他、ペルー、フランスでの滞在経験を持ち、スペイン語、フランス語、英語、日本語の4か国語を話す。趣味はワインと料理と写真。