第62回 一度は行きたいポルトガルの劇場

一度は行きたいポルトガルの劇場

[2018.4.9]

先日、ブラガにあるシルコ劇場(Theatro Circo)へ行って来ました。 実は100年以上の歴史がある劇場で、ブラガの中心地にあります。上品でクラシカルですが、背伸びしすぎない雰囲気でちょうど良い規模の劇場です。

 

シルコ劇場がオープンしたのは1915年4月21日でしたが、その前身として1901年に既にサン・ジェラルド劇場(Teatro São Geraldo)が創設されました。この頃、まだブラガには劇場がなく、文化的な楽しみを広げたいと考えた3人の男性によって作られたそうです。記念すべき最初のパフォーマンスは、「薔薇の王女(A Rainha das Rosas)」という演劇だったとのこと。なんだかロマンチックですね。

中央のシャンデリアが美しいメインルーム。897席あります。

客席は4階まであります。

ボックス席からみた場内。特別感があります。

次第にこの劇場はオペラやブラガ交響楽団などにより、ブラガの人々の心を捉えていきました。この頃、プッチーニやヴェルディなどが人気だったようです。『椿姫』や『蝶々夫人』なども公演されていたのかもしれませんね。そして、1920年代にはメインホールが拡大し、ノーブルホールなどのスペースが建設されました。そのメインホールがこちら。
手作業で制作された美しい赤いソファ、愛称「恋人たちのソファ」が目を引きます。
シャンデリアも眩いばかり。
1930年代になると、トーキー映画が人気になり、劇場ではいくつもの映画を上映したようです。こんなに美しい劇場で映画が楽しめるなんてとても優雅な気分になりそうです。 1950年代ではファド女王アマリア・ロドリゲスのコンサートやウィーン国立管弦楽団、ロンドンのオペラの公演をすることもありましたが、テレビがカフェに普及すると劇場へ出かける人が減ってしまい、悩ましい時期だったようです。この状況は徐々に深刻になり、1970年代には1階に存在したブリストル・カフェを銀行に売却することになりました。この場所は前身のサン・ジェラルド劇場が作られた土地だったとのこと。

現在の劇場内カフェに飾ってある1950年代のカフェ(写真左)

銀行は現在も営業しています。

 

その後、1980年代からはブラガ市庁が大部分の株主資本を得て、社会的文化価値を安定して提供できる場になるよう運営していました。現在は民間企業により運営されています。2010年には小規模な講堂も増設され、メインルームと合わせて演劇・映画・オペラ・バレイ・音楽など多種多様な公演をしています。

ふっと上を見上げると、多くの細工が施されていることに驚きます。

メインホールのバルコニーから見た、ブラガのメインストリート。夏は花壇の花が満開になりとても可愛い通りです。

ドアノブにも飾りが施されています。

劇場の外観(一部)

*シルコ劇場*

Theatro Circo

住所:Avenida da Liberdade, 697 - 4710-251 Braga

www.theatrocirco.com

 

美しいシルコ劇場。

上品だけど敷居が高すぎない雰囲気がとても良いと思いますが、いかがでしたでしょうか。

 

最後に、ポルトガルの劇場に行ってみたいけれどブラガは少し遠いな、という方へリスボンとポルトの劇場についてご紹介します。

 

*サン・カルロシュ国立劇場*リスボン

1793年に創設された非常に歴史ある劇場です。1755年にリスボン大地震で倒壊してしまったテージョ・オペラ・ハウスの後身として建てられたと言われています。

Teatro Nacional de São Carlos

住所:Rua Serpa Pinto, n.º 9 1200 – 442 Lisboa

http://tnsc.pt/

*カーザ・デ・ムジカ*ポルト

ごろんと転がってしまいそうな形が目をひく劇場です。2005年にポルトがEU文化首都就任を記念して、文化的な創造を目的として建てられました。

Casa de Musica

住所:Av. da Boavista 604-610, 4149-071 Porto

http://www.casadamusica.com/pt/

ポルトガルの劇場、一度は訪れてみて下さいね。

 

それではまた次回!

バックナンバー

RSS

  • 第82回 ポルト周辺!海の見えるカフェ・レストラン

    今日は私のお気に入りの、ポルト周辺で海の見えるカフェやレストランをご紹介したいと思います。

  • 第81回 最近増えています!ポルトガル発ブランド

    ヨーロッパの中で手先が器用なことで知られているポルトガル。
    これまで、フランスやイギリスなど、多くの有名ブランドの商品づくりを支えてきました。

  • 第80回 地元のお客さんに大人気!アヴェイロ郊外で開催される干しダラ祭り

    ポルトガルのソウルフード、干しダラ。現地ではバカリャウ(Bacalhau)と呼ばれ、とても愛されている食べ物です。

  • 第79回 王妃シリーズ①ポルトガルに大きな影響を与えたイギリス出身の王妃

    陰で王室を支え、時には歴史を動かした、強く生きた女性たちを紹介していきたいと思います。

  • 第78回 クリスマス飾り、プレゼピオ。

    ポルトガルの12月と言えば、もちろんクリスマス。

  • 第77回 ポルトガルの運命を決めた、アルジュバロータの戦い

    今日は、ポルトガルの歴史の中で正に『その時歴史は動いた』と言える出来事を紹介したいと思います。

  • 第76回 建物そのものが美しい!リスボンでお勧めのアズレージョ美術館

    今日も前回に引き続き、私がとても気に入っている美術館をご紹介します。

  • 第75回 気分はシンデレラ!必見の馬車博物館

    ポルトガルの豪華な国立馬車博物館をご紹介します。

  • 第74回 コルク生産、世界一!

    ポルトガルはコルクの生産量が世界一なのです!

著者プロフィール

19歳の時にポルトガルに出会いすっかり虜になる。大学卒業後、日本で貿易実務、ロジスティクス、マーケティングの経験を積むが、日本とポルトガルをビジネスで繋ぎたいという気持ちが大きくなり渡ポすることを決意。ポルトガルに1年半留学しMBAを取得。在学中、現地企業やビジネスパーソンとの幅広いコネクションを築く。

現在はポルトガルジュエリーのブランド「フィリグラーナ・コン・アモール(Filigrana com Amor)」を立ち上げ、インポーターとして活動。日本とポルトガルを行き来しながら両国の情報を発信し、人・ビジネス間の交流が活発化するよう邁進中。

Web: http://www.shop.filigranacomamor.com/
www.eleuteriojewels.com
E-mail:s.kiriyama@worldfiligranakk.com

■店長ブログトップはこちら→

https://www.m-portugal.jp/blog2/

 

■メルカード・ポルトガル・オンラインショップはこちら→

http://www.m-portugal.jp/

 

■ポルトガルジュエリー・オンラインショップ「フィリグラーナ・コン・アモール」はこちら→

http://www.shop.filigranacomamor.com/


■コラム「Portugal Lifestyle ポルトガル流、幸せなライフスタイル」はこちら→
http://www.m-portugal.jp/portugal_life/

 

■コラム「毎日飲みたいポルトガルワイン」はこちら→
http://www.m-portugal.jp/portugal_winenavi/

ポルトガルワイン検定

※外部サイトです

食品

ポルトガルの食品
その他の食品

ワイン

ピックアップワイン
ワインセット
ポルトガル種類別
ポルトガル産地別
その他ワイン

雑貨

ポルトガルのお土産
キッチン雑貨

ギフト

オリーブオイルギフト

お支払方法

  • クレジットカード決済:VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX、DISCOVERがご利用いただけます。
    • visa
    • MasterCard
    • DINERS
    • JCB
    • AMEX
    • DISCOVER
  • 代金引換:手数料220円(商品合計5,400円以上で無料)
  • 銀行振込:手数料お客様負担(ジャパンネット銀行)
    • 2回目までは前払い、3回目以降は後払い
    • 高額のご利用は、先払いとなります

配送について

  • 全国一律 700円(商品合計8,000円以上で送料無料
    • クール便手数料 220円
    • 沖縄県は別途540円ご負担ください。
  • 送料無料条件
    • 商品合計8,000円以上お買い上げ
    • ワインを6本以上お買い上げ
    • 送料無料商品との同封

ギフト包装について

  • ギフト箱、包装紙、リボンまたは熨斗:一包装につき216円
  • 簡易ラッピング(ギフト袋&リボン):一包装につき108円
詳細はこちら

営業日カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

 は定休日となります

ページトップ

【ポルトガルワインとオリーブオイル Mercado Portugal】
www.m-portugal.jp
株式会社メルカード・ポルトガル
〒248-0013 神奈川県鎌倉市笹目町4-6
TEL:0467-24-7975

当店では、未成年者への酒類の販売は固くお断りしております。

Copyright © 株式会社メルカード・ポルトガル all rights reserved.