黒ぶどうの王様 トゥーリガ・ナショナル100% 華やかな香りと力強くもエレガントな味わい
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォス (トゥーリガ・ナショナル)[2019] 750ml 辛口 赤ワイン フルボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン【6sou】
商品コード:mao-06-19
販売価格:5,280 円(税込)
付与ポイント:48
トゥーリガ・ナショナル100%使用。とても艶のある素晴らしい色合い。フローラルな豊かな香り、シトラスのニュアンスも。口に含むと、香りどおりにフローラル、さらにソフトな味わいに魅了されます。非常にエレガント、素晴らしい酸味、細かいタンニンが広がります。
3.5ヘクタールの花崗岩土壌の単一畑
黒ぶどうの王様、トゥーリガ・ナショナル100%



















[ワイン名] モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォス (トゥーリガ・ナショナル) Monte Meao Vinha dos Novos
[生産者] キンタ・ド・ヴァレ・ミアオン Quinta do Vale Meao
[地域] ドウロ地方 Douro
[産地] ドウロDOC
[内容量] 750ml
[ブドウ品種] トゥーリガ・ナショナル100%
[テイスティングノート]
トゥーリガ・ナショナル100%使用。とても艶のある素晴らしい色合い。フローラルな豊かな香り、シトラスのニュアンスも。口に含むと、香りどおりにフローラル、さらにソフトな味わいに魅了されます。非常にエレガント、素晴らしい酸味、細かいタンニンが広がります。
甘口 ■■■■■ 辛口
軽め ■■■■■ 重め
[醸造]葡萄破砕後、冷却ショックを経て、花崗岩のラガール(桶)内で、4時間伝統的な足踏み破砕。その後フレンチオークの小樽に移し10日間程度醗酵。フレンチオーク旧樽(225リットル)で15カ月間熟成。
[ワイナリーと畑] ドウロ川上流地方。ドウロ川のうねりに沿って、合計104ヘクタールに及ぶ畑が、土壌(シスト、花崗岩、沖積層土壌)とぶどう品種ごとに、細かく区分けされています。畑の向きや標高の違いによる多様なテロワールに恵まれています。
ヴィーニャ・ドス・ノヴォスは、広さ3.5ヘクタールの花崗岩土壌の畑です。
[醸造家] フランシスコ・オラザバル
[受賞歴]
■2019Vintage
ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 91点
ワイン・エンスジアスト 94点
ポルトガル専門誌Vinho Grandes Escolhas 17.5 点(20点満点)
ポルトガル専門誌Revista de Vinhos 17.5点(20点満点)
■2017Vintage
ワイン・エンスジアスト 94点
ポルトガル専門誌 Grandes Escolhas, Melhores de Portugal(ベスト・オブ・ポルトガル)2020
ポルトガル専門誌Revista de Vinhos 18.5点(20点満点)
■2016Vintage
ワイン・エンスジアスト 94点
ポルトガル専門誌 Grandes Escolhas2019 18点(20点満点)
ポルトガル専門誌Revista de Vinhos 17.5点(20点満点)
■醸造家のフランシスコ・オラザバルは、2011年、ポルトガルワイン専門誌Revista de Vinhosが選ぶワイン・メーカー・オブ・ザイヤーを受賞。
[輸入元] 株式会社メルカード・ポルトガル

黒ぶどうの王様 トゥーリガ・ナショナル100% 華やかな香りと力強くもエレガントな味わい
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォス (トゥーリガ・ナショナル)[2019] 750ml 辛口 赤ワイン フルボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン【6sou】
商品コード:mao-06-19
販売価格:5,280 円(税込)
付与ポイント:48
トゥーリガ・ナショナル100%使用。とても艶のある素晴らしい色合い。フローラルな豊かな香り、シトラスのニュアンスも。口に含むと、香りどおりにフローラル、さらにソフトな味わいに魅了されます。非常にエレガント、素晴らしい酸味、細かいタンニンが広がります。
黒ぶどうの王様、トゥーリガ・ナショナル100%
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ ドス・ノヴォス (トゥーリガ・ナショナル) 750ml
Monte Meao Vinha dos Novos
とても艶のある素晴らしい色合い、フローラルな豊かな香り、シトラスのニュアンスも
口に含むと、香りどおりにフローラル、さらにソフトな味わいに魅了されます
非常にエレガント、素晴らしい酸味、細かいタンニンが広がります
世界のトップ100ワインで4位になったことのある、ポルトガルの名門中の名門ワイナリー「キンタ・ド・ヴァレ・ミアオン」。もともと、ドウロ川のうねりに沿って開拓されたブドウ畑が、標高や畑の向き、土壌によって多様なテロワールに恵まれているのが特徴のワイナリー。 |
【2019年ヴィンテージ】
■ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 91点
■ワイン・エンスジアスト 94点
■ポルトガル専門誌 Vinho Grandes Escolhas 17.5 点(20点満点)
■ポルトガル専門誌 Revista de Vinhos 17.5 点(20点満点)
【2017年ヴィンテージ】
■ワイン・エンスジアスト 94点
■ポルトガル専門誌 Grandes Escolhas, Melhores de Portugal(ベスト・オブ・ポルトガル)2020
■ポルトガル専門誌 Revista de Vinhos 18.5点(20点満点)
【2017年ヴィンテージ】
■ワイン・エンスジアスト 94点
■ポルトガル専門誌 Grandes Escolhas2019 18点(20点満点)
■ポルトガル専門誌 Revista de Vinhos 17.5点(20点満点)
【モンテ・ミアオン・シリーズ】
ドウロ川のうねりによるテロワールの多様性 × そこから生まれる単一畑のブドウの個性
モンテ・ミアオン・シリーズは ワイナリーが所有する23個の畑の中から 単一の畑で収穫したぶどうを使用しています
●ヴィーニャ・ドス・ノヴォス Vinha dos Novos
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォスは この区画の単一畑のブドウを使用しています。
畑をポルトガル語で「ヴィーニャ Vinha」と言います。 区画の名前「ノヴォス Novos」からワイン名が付けられました。 広さ3.5ヘクタールの花崗岩土壌の畑です。
●ロバート・パーカーワイン・アドヴォケイト91点獲得
(コメント要約)
2019Vintageは、20カ月間フレンチオーク旧樽で熟成され、アルコール度数13.9%。ワインメーカーのオラザバル氏曰く、畑が花崗岩土壌の為、他とは違った特徴があるとのこと。私には、濃厚な味わいだが、果実の骨太な印象ではなく、実にエレガントでフレッシュに感じられた。控え目、緻密、節度あるワイン。彼は20年は熟成可能と言っていたが、どうだろう。さらに長く熟成する予感もする。
●トゥーリガ・ナショナル100%
トゥーリガ・ナショナルはポルトガルで最も大切な黒ぶどう品種。
皮が厚く、それゆえ濃い色合い、しっかりとしたタンニンが特徴で、 同時に、しっかりとしたボディと熟成キャパシティをワインに与えます。
凝縮感のある味わい、フローラル&フルーティ、 熟したカシスやラズベリーなどを思わすフルーティさ、 ハーブやリコリスを思わす複雑なニュアンスも感じられます。
●ラベルに描かれている畑 「ヴィーニャ・ドス・ノヴォス」のブドウを使用
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォスは ワインに使用するブドウの畑が「アデガ・ドス・ノヴォス醸造所」に隣接していることからその名前が付けられました。
アデガ・ドス・ノヴォスは、それまで使われていた「アデガ・ダ・バルカ・ヴェーリャ醸造所」ではワインをすべて貯蔵するのに小さ過ぎたため、ドナ・アントニア・アデライデ・フェレイラ貴婦人(※詳細後述)が建て替えたもの。
●この畑で育てられたトゥーリガ・ナショナルは際立った特徴があり、キンタ・ド・ヴァレ・ミアオンやメアンドロなどのブレンドワインに少し加えてみると、それだけで味わいが劇的に変わりました。
そのため、この畑のぶどうを良さを活かそうと、ブレンドではなく、単一畑として生まれたのが「ヴィーニャ・ドス・ノヴォス」でした。
●川沿いに広がる複雑な地形、 個性が異なる多様な「テロワール」
シスト、花崗岩、砂礫の堆積した沖積層土壌から成る、 104 ヘクタールの自社畑。ブドウの植樹は1887年に遡ります。
川沿いに広がる複雑な地形は、畑の向きや標高の違いにより、 区画ごとに個性が異なり、多様な「テロワール」を表現しています。
ドウロ地方の土壌は、シスト(片岩)土壌または花崗岩がほとんど。
ヴァレ・ミアオンは、それらに加えてドウロ川がうねることによって砂礫の堆積した沖積層もあります。
ユニークなテロワールが形造られ、その土壌の多様性が、ワインに 複雑さをもたらします。
自社畑は合計104ヘクタールほど ですが、区画ごとに分けて、 品種が植えられています。
●花崗岩のラガールで 4時間、伝統的な足踏み破砕
収穫したブドウは花崗岩のラガール(桶)内で、 4時間かけて足踏みで破砕します。
伝統的な製法で、人の足でゆっくり、ソフトにプレスすることで、 ブドウの種をつぶさずに、ブドウの皮からのエキスを 多く抽出することができます。
破砕後はフレンチオークの小樽に移し10日間程度醗酵。 フレンチオーク旧樽(225リットル)で15カ月間熟成されます。
●300ヘクタールの更地から始まった 由緒正しきワイナリー
キンタ・ド・ヴァレ・ミアオンの歴史は、1877年に ドナ・アントニア・アデライデ・フェレイラ貴婦人が 300ヘクタールの更地をオークションで 取得したことで始まりました。
フェレイラ貴婦人は未開拓のドウロの地で 理想的なブドウ畑を開拓することに一生を捧げた、 伝説的な女性です。
彼女の夢は8年間かけて1895年に叶えられました。
翌1896年に彼女がなくなってからも畑は後継者たちによって、 分けられ、受け継がれています。
今日では、彼女のひ孫のフランシスコ・シャヴィエル・デ・ オラザバル氏(前列左)が所有しています。
彼の息子のフランシスコ・デ・オラザバル氏(前列右)が 醸造責任者、娘のルイーザ氏(後列右)がセールス、 輸出担当としてファミリービジネスを継承しています。
●「伝統」に「最新の醸造技術」を融合
最高峰のワインを造るためのキーワードは、「独自性」と「複雑さ」。 それは、多様性に富んだ唯一無二のテロワールで育てられるブドウに始まり、 醸造、瓶詰まで一貫しています。
●息をのむほど美しいワイナリー
2014年12月、店長ヒロノがワイナリーを訪問しました。 ドウロ川沿いに開拓された段々畑は息をのむほど美しく、素晴らしい醸造設備からはワインづくりに対する情熱が伝わってきました。
世界4位のワインを生み出すワイナリーでありながら素朴な人柄と温かなもてなしで、ファミリーワイナリーならではの温かみを感じました。
最近見た商品
-
黒ぶどうの王様 トゥーリガ・ナショナル100% 華やかな香りと力強くもエレガントな味わい
モンテ・ミアオン・ヴィーニャ・ドス・ノヴォス (トゥーリガ・ナショナル)[2019] 750ml 辛口 赤ワイン フルボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン【6sou】
5,280 円(税込)