たらと菜の花のトマト煮
菜の花は、日本ではつぼみや葉を食べますが、ポルトガルでは葉や茎の部分を煮込みやスープに入れて食べ、品種が少し違います。でも、ほろ苦い春の味は、西も東も同じなのかもしれません。
作り方
- 生たらは一切れを2つから3つに切って塩、こしょうをふり薄力粉をつける。
- 菜の花はゆでて水気を絞り4cm長さに切る。
- トマトは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、たらを入れて両面を焼き取り出す。
- フライパンをふいてオリーブオイル大さじ1と玉ねぎ、にんにくを加えて焦がさないように炒める。トマトを加えて炒める。
- トマトに火が通ったら塩で味を整え、たらと菜の花を加えて2分ほど煮詰める。
5月19日(木)20時~ご予約販売開始
JAS有機認定のポルトガル産オリーブオイル
【6月中旬入荷ご予約販売】CARMプレミアム オーガニック エキストラバージン オリーブオイル500ml / 賞味期限2023年9月 / 有機JAS認定 コールドプレス 酸度0.1-0.2% ポルトガル産 原産地呼称 DOPトラズ・オス・モンテス
商品コード:CM-003-22
販売価格:2,808 円(税込)
付与ポイント:26
-----------------
6月中旬発送
-----------------
「プレミアム(PRAEMIUM)」はラテン語でプレミアムの意味。
CARM自社畑から、最高のオリーブだけを厳選して搾ったオリーブオイルです。
限定生産で、1本1本に通し番号がつきます。
お買い得パック
プレミアム・シーソルト ~塩職人が収穫した天日塩~ (500gお徳用パック) 直輸入 ポルトガル産
商品コード:sal-02
販売価格:1,620 円(税込)
付与ポイント:15
海面に浮かぶ塩の結晶だけを丁寧に収穫した貴重品
【プレミアムシーソルト】
塩田の水面に浮かんだ塩の結晶、それがプレミアム・シーソルト。ポルトガル語でフロール・デ・サル(塩の花、の意味)と呼びます。
時間が経つと結晶が大きくなり塩田に沈んでしまう(これがトラディショナル・シーソルトになります)ため、沈む前に専用の道具ですくい取らなければなりません。収穫できる時期が限られている、貴重な「塩の結晶」です。 また、水面に薄く白い膜を張る様子から、ポルトガルでは海のクリーム(ナタ・ド・マル)とも呼ばれ、珍重されています。
ランキング
レシピ提供:丹田いづみ (Tanda Izumi)さん
1983年に初めてポルトガルを旅して以来、料理や風土、人に惹かれて度々訪れるようになる。会社勤務のかたわらヨーロッパ、アメリカ、アジアなど各国を旅してその食のイメージを元に料理教室を主宰。
2006年から京都で週末だけのポルトガル料理店「レストランBoaBoca」を開く。2017年、長年暮らした京都を離れ地産地消の徳島に移住。現在はレシピ制作やケータリング、各地で不定期に移動レストランを開いている。