塩豚とごろごろ野菜のポトフ
「簡単でおいしい料理を教えて」とよく言われるのですが、「簡単・早い」ものもあれば、簡単だけど時間がかかるものもあります。このポトフは後者の方。スープをぐんとおいしくする塩豚は、冷蔵庫で2日寝かせてから野菜といっしょに煮ます。思い立った時にすぐ食べられるものではないけれど、でもね、時間がおいしくしてくれる料理もあるのです。
ことことお鍋で煮える丸ごとの野菜やお肉には、冬らしい幸せな存在感があります。ポトフは、出来立ての熱々を食べるのもいいし、おでんのように一晩置くとさらに味がしみていい感じです。
明日は残ったスープにご飯を入れておじやにしようとか、野菜ごとミキサーにかけてポタージュに、塩豚は少し取っておいてねぎとしょうゆをからめてとか、どんどん料理がふくらんで行く、それもまた楽しいのです。
材料(4人分)
豚ロース(ブロック) |
500g |
---|---|
キャベツ |
1/2個 |
玉ねぎ |
1個 |
じゃがいも |
4個 |
適量 |
|
こしょう |
少々 |
水 |
6カップ |
にんじん |
2本 |
---|---|
れんこん |
15cm |
かぶ |
2個 |
にんにく |
1かけ |
ローリエ |
2枚 |
作り方
- 豚肉はプレミアムシーソルト大さじ1を全体にまぶしてラップで包む。ビニール袋に入れて冷蔵庫で2日置く。
- 豚肉は塩を洗い落とす。野菜は皮をむいてキャベツは芯を残して縦四つ切り、玉ねぎは半分に切る。
- かぶ以外のAの材料全部と塩少々、水6カップを鍋に入れて強火にかける。沸騰したら火を弱めて30分煮る。
- かぶを半分に切って加え、やわらかくなるまで15分程度煮る。塩、こしょうで味を整える。
- 豚肉と野菜を食べやすい大きさに切って器に入れ、熱いスープを注ぐ。好みで粒マスタードを添える。
【ポイント】
キャベツは他の野菜の上にのせて煮ると煮崩れしにくい。
料理の仕上げに 旨味たっぷり 塩職人が収穫した塩の花 たっぷり使えるお徳用
プレミアム・シーソルト 500g お徳用 直輸入 ポルトガル産 塩の花 フロール・デ・サル 天日塩 フルールデセル Fleur de sel ミネラル豊富 アルガルヴェ地方 リア・フォルモーザ自然公園 サステイナブル ネクトン NECTON
商品コード:sal-02
販売価格:1,944 円(税込)
付与ポイント:18
海面に浮かぶ塩の結晶だけを丁寧に収穫した貴重品
【プレミアムシーソルト】
塩田の水面に浮かんだ塩の結晶、それがプレミアム・シーソルト。ポルトガル語でフロール・デ・サル(塩の花、の意味)と呼びます。
時間が経つと結晶が大きくなり塩田に沈んでしまう(これがトラディショナル・シーソルトになります)ため、沈む前に専用の道具ですくい取らなければなりません。収穫できる時期が限られている、貴重な「塩の結晶」です。 また、水面に薄く白い膜を張る様子から、ポルトガルでは海のクリーム(ナタ・ド・マル)とも呼ばれ、珍重されています。
ランキング
レシピ提供:丹田いづみ (Tanda Izumi)さん
1983年に初めてポルトガルを旅して以来、料理や風土、人に惹かれて度々訪れるようになる。会社勤務のかたわらヨーロッパ、アメリカ、アジアなど各国を旅してその食のイメージを元に料理教室を主宰。
2006年から京都で週末だけのポルトガル料理店「レストランBoaBoca」を開く。2017年、長年暮らした京都を離れ地産地消の徳島に移住。現在はレシピ制作やケータリング、各地で不定期に移動レストランを開いている。