オイルサーディン・ペペロンチーノ
シントラのイワシ
私の友人ペドロとグラッサ夫妻は、週末をシントラのはずれの田舎家で過ごします。お向かいは小さなバル兼農家で、山羊やにわとりをたくさん飼っています。そこからいつも新鮮な卵をいただいているので、彼らはお店で買ったことがないそうです。
週末になると夫のペドロが料理の腕をふるうのですが、土曜の朝は市場に買出しに行く日。真剣な表情で魚や野菜を選ぶ姿は、さながらレストランのシェフのようです。私もポルトガル滞在中はいっしょに市場に行き、彼らと料理を作るのが何よりの楽しみです。
そんなある日のお昼ご飯は、イワシの塩焼きと焼きピーマンのサラダ。バケツに小ぶりのイワシと粒塩をザラッと入れて、1時間くらいほうっておきます。バーベキューグリルに炭火を熾して魚をのせると、やがて皮がはじけて脂がジュージューと音をたて、匂いにつられて近所の猫も寄って来ました。
イワシは、焦げた皮をフォークではがして身だけ食べます。うっすらと塩味が浸み込み、臭みが抜けて身は締まり、さらにおいしくなっています。ペドロの自慢は、若い時は20尾は食べたということ。お天気のよい昼下がり、庭に出したテーブルで私たちは次々とイワシをたいらげていきました。
*シントラはリスボンから電車で45分。「エデンの園」と謳われる、王宮やペナ城、豪奢な邸宅が木々の間に見え隠れする美しい町です。森のイメージが強いのですが、実は海岸までは8キロほど。海のものも畑のものも豊かな所です。
材料(2人分)
イワシの缶詰(イワシのオリーブオイル漬け) | 1缶 |
---|---|
スパゲティ | 200g |
ニンニク | 2片 |
赤唐辛子 | 2本 |
オリーブオイル | 小さじ4 |
塩 | 少々 |
シソの葉 | 数枚 |
糸唐辛子 | 適宜 |
作り方
- まず、材料を全部用意してからスパゲティをゆで始めます。イワシはくずさないように缶から取り出しておく。ニンニクは芽を取り除いて薄切りにする。赤唐辛子は種を取って小口切りにする。シソの葉は千切りにする。
- たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティをゆでる。(塩はお湯4リットルに対して大さじ1)
- ゆで始めると同時に、フライパンか鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかける。ニンニクが色づいてきたら赤唐辛子を加える。
- スパゲティがゆで上ったらお湯を切って、オリーブオイルの鍋に入れて火を止める。オイルをまんべんなく、素早くからませて塩少々で味を整える。
- お皿に盛ってシソとイワシを二尾のせ、あれば糸唐辛子を飾る。イワシをくずしながら食べる。
● パスタの太さはソースの濃さに合わせます。ペペロンチーノは6分から8分くらいでゆで上る細めのパスタがおすすめです。
● ニンニクと赤唐辛子は焦がさないように、弱火でゆっくりと香りや辛さを引き出します。
大きなイワシを上質なオリーブオイルに漬けました
大きなイワシのオリーブオイル漬け125g 直輸入 ポルトガル産
商品コード:RAM-001
販売価格:486 円(税込)
付与ポイント:5
大きなイワシを上質なオリーブオイルに漬けました。
身が大きい、しかもぷりっぷり!! 無添加のイワシの缶詰。
上質なオリーブオイルで漬けた そのままでも美味しいイワシ缶です。
料理の仕上げに 旨味たっぷり 塩職人が収穫した塩の花 たっぷり使えるお徳用
プレミアム・シーソルト 500g お徳用 直輸入 ポルトガル産 塩の花 フロール・デ・サル 天日塩 フルールデセル Fleur de sel ミネラル豊富 アルガルヴェ地方 リア・フォルモーザ自然公園 サステイナブル ネクトン NECTON
商品コード:sal-02
販売価格:1,944 円(税込)
付与ポイント:18
海面に浮かぶ塩の結晶だけを丁寧に収穫した貴重品
【プレミアムシーソルト】
塩田の水面に浮かんだ塩の結晶、それがプレミアム・シーソルト。ポルトガル語でフロール・デ・サル(塩の花、の意味)と呼びます。
時間が経つと結晶が大きくなり塩田に沈んでしまう(これがトラディショナル・シーソルトになります)ため、沈む前に専用の道具ですくい取らなければなりません。収穫できる時期が限られている、貴重な「塩の結晶」です。 また、水面に薄く白い膜を張る様子から、ポルトガルでは海のクリーム(ナタ・ド・マル)とも呼ばれ、珍重されています。
JAS有機認定のポルトガル産オリーブオイル 正規代理店の直輸入品
CARMプレミアム オーガニック エキストラバージン オリーブオイル500ml / 賞味期限2025年10月 / 有機JAS認定 コールドプレス 酸度0.1-0.2% ポルトガル産 原産地呼称 DOPトラズ・オス・モンテス
商品コード:cm-003-24
販売価格:3,672 円(税込)
付与ポイント:34
「プレミアム(PRAEMIUM)」はラテン語でプレミアムの意味。CARM自社畑にて厳選したオリーブ果実を搾ったオリーブオイルです。
毎年秋に収穫されたオリーブを、ペースト状にしたあと、最新鋭の遠心分離器(デカンター・システム)で搾油します。
ノンフィルターのため、沈殿物が沈むのを待ってから瓶詰め、出荷。そのため、新物のリリースは毎年翌年の春以降となっています。
限定生産で、1本1本に通し番号がつきます。
イタリア産デュラム小麦使用パスタ☆スパゲッティーニ(1.7mm)
【マッシャレッリ・パスタ】スパゲッティーニ(1.7mm細め)500g
商品コード:soil-12
販売価格:972 円(税込)
付与ポイント:9
■ソースが絡むよう手間のかかるブロンズ鋳型で型どり、 40度の低温で48時間以上かけてじっくり乾燥させたパスタは、まさに逸品。■厳選した小麦粉の風味とパスタのモチモチ感を存分に楽しめる、今ではなかなか出会うことができない味。
■原材料:デュラム小麦粉
ランキング
レシピ提供:丹田いづみ (Tanda Izumi)さん
1983年に初めてポルトガルを旅して以来、料理や風土、人に惹かれて度々訪れるようになる。会社勤務のかたわらヨーロッパ、アメリカ、アジアなど各国を旅してその食のイメージを元に料理教室を主宰。
2006年から京都で週末だけのポルトガル料理店「レストランBoaBoca」を開く。2017年、長年暮らした京都を離れ地産地消の徳島に移住。現在はレシピ制作やケータリング、各地で不定期に移動レストランを開いている。