険しい渓谷で作られたから美味しい、ユネスコ世界遺産登録産地の白ワイン
ケヴェド・オスカー・ブランコ[2022] 750ml 辛口 白ワイン ミディアムボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン 【6sou】
商品コード:qvd-11-22
販売価格:2,200 円(税込)
付与ポイント:20
生産者のオスカーが来日プロモーションで何度も口にしていた言葉は、"Please come to Douro!!!"
実際に目にすると川沿いの渓谷に階段状に切り開かれたブドウ畑は圧巻!
世界遺産に登録されたのも納得の絶景です。
オスカー・ブランコは、豊かな果実味と同時にリッチなエレガンスも感じられる、フルボディに近い中ボディのドウロ辛口白ワインです。
ぜひお試しください!
ユネスコ世界遺産に登録された美しいドウロ地方の白ワイン
トロピカルフルーツやシトラスの
豊かな果実味とリッチ&エレガントな飲み心地












[地域] ポルトガル・ドウロ川上流地方
[産地] ドウロDOC DOC Douro
[内容量] 750ml
[ブドウ品種] ゴウヴェイオ、ヴィオジーニョ、コーデガ・ド・ラリーニョ、フォルゴザォン、アリント
[醸造家] テレーザ・バティスタ
[アルコール度数] 13%
[テイスティングノート]トロピカルーフルーツ、シトラス、洋ナシ、パッションフルーツを思わす香り。ホワイトペッパーにレモンゼストをミックスしたような印象も。リモンチェッロを思わすようなミネラル感、かんきつ果物のフレーヴァーの味わいと長い余韻も楽しめます。
甘口 ■■■■■ 辛口
軽め ■■■■■ 重め
[醸造] 通常は9月の2,3週頃に、手摘み収穫。丁寧にプレス後、18℃の定温下でステンレス醗酵。醗酵後、2か月間、澱の上で熟成。2月に瓶詰。
[ワイナリーと畑] 27ヘクタールに広がるキンタ・ダ・トロヴィスカ畑。 ケヴェドの中でも「実験的な」畑。2000年から徐々に植え替えを行い、品種ごとに区分けをしています。そのうち7ヘクタールは、オーガニック栽培を行っています。段々状の畑は標高が498-602メートルにまたがり、標高の低い部分に黒ぶどう、高い部分に白ぶどうが植えられています。片岩土壌。

険しい渓谷で作られたから美味しい、ユネスコ世界遺産登録産地の白ワイン
ケヴェド・オスカー・ブランコ[2022] 750ml 辛口 白ワイン ミディアムボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン 【6sou】
商品コード:qvd-11-22
販売価格:2,200 円(税込)
付与ポイント:20
生産者のオスカーが来日プロモーションで何度も口にしていた言葉は、"Please come to Douro!!!"
実際に目にすると川沿いの渓谷に階段状に切り開かれたブドウ畑は圧巻!
世界遺産に登録されたのも納得の絶景です。
オスカー・ブランコは、豊かな果実味と同時にリッチなエレガンスも感じられる、フルボディに近い中ボディのドウロ辛口白ワインです。
ぜひお試しください!
ユネスコ世界遺産に登録された美しいドウロ地方の白ワイン
ケヴェド・オスカー・ブランコ 750ml
Quevedo Oscar’s Branco
Alc.13%
生産者のオスカーが来日プロモーションで何度も口にしていた言葉は、"Please come to Douro!!!" |
●ユネスコ世界遺産に登録された美しいドウロ地方のワイン
イベリア半島を横断するドウロ川は全長927キロ。
この川沿いに広がる山岳地帯をドウロ地方と呼び、地球上のワイン生産地方のなかでも最も険しい傾斜地に 昔からブドウが植えられてきました。
2000年、ドウロ川上流地域はユネスコ世界遺産に登録されています。
「2000年も前よりこの地形を活かしてブドウ畑を切り拓き、高品質のワイン(主にポートワイン)を生産してきた伝統、技術、人の営みの進化、そしてそれらを反映する美しい景観」が評価され、ユネスコ世界遺産に登録されました。
●険しいドウロ渓谷に広がるぶどう畑
ドウロ地方は、総面積25万ha、そのうち4万ha(16%)がぶどう栽培に使われ、その約半分が勾配30度以上の傾斜地となっています。
ぶどうは標高80-550メートルに植えられ、300メートルごとに気温が1.5℃下がると言われています。
●家族経営のワインメーカー「ケヴェド」
高品質なポートワインとドウロ・ワイン
1990年、祖父の代から始まった家族経営のポートワインメーカー「ケヴェド・ワインズ」。
伝統的な酒精強化ワインのポートワインと、スティルワイン(ドウロ地方なので、ドウロ・ワインと呼びます)を造っています。
ワイン造りの伝統は3世代に渡って引き継がれています。
27ヘクタールに広がるキンタ・ダ・トロヴィスカ畑。
オスカー・ブランコやオスカー・ティントにはこの畑のブドウが多く使われています。
ケヴェドの中でも「実験的な」畑として、2000年から徐々に植え替えを行い、品種ごとに区分けをしています。
そのうち7ヘクタールは、オーガニック栽培を行っています。
段々状の畑は標高が498-602メートルにまたがり、標高の低い部分に黒ぶどう、高い部分に白ぶどうが植えられています。
●若く意欲的な生産者
生産者ケヴェド・ワインズは、若くて意欲的、そして高品質なポートワインとドウロ・ワインの作り手。
高品質のワイン造りに情熱を持って励んでいます。
現在は3代目のオスカーと、醸造家の姉クラウディアが中心になって、ワイナリーを切り盛りしています。
オスカーは、ワインの素晴らしさを伝えるために、積極的に世界各地に赴いています。
●ファミリーセールでも大人気。
2017年11月に鎌倉で開催されたファミリーセール(試飲即売イベント)では、空輸分のドウロ・ワイン「オスカー」白、赤ともに3日間で完売してしまうほど人気でした!
最近見た商品
-
険しい渓谷で作られたから美味しい、ユネスコ世界遺産登録産地の白ワイン
ケヴェド・オスカー・ブランコ[2022] 750ml 辛口 白ワイン ミディアムボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン 【6sou】
2,200 円(税込)