そうだ!ポルトガルへ行こう!
ポルトガルってどんな国?ポルトガルへ行ってみたいな。
参加者の皆さんにそう思っていただけるような、ポルトガルの魅力を伝えることを目的としたイベントのお手伝いをしました。

イベントの充実ぶりをレポートしますね。
まずは、料理研究家の栗山真由美さんのポルトガル料理でポルトガルの食を味わっていただきました。
カルド・ヴェルデ
大人気の鱈のグラタン!
ビュッフェ形式で美味しいお料理が並びました
美味しいワインとジンジーニャ(チェリーリキュール)
手作りチョコレートサラミ
栗山真由美先生です!
ファドが初めての方でもOK!会場が盛り上がりました!
お腹がいっぱいになったところで、ポルトガルのトークイベントもやりましたよ。
ポルトガル投資貿易振興庁の高岡千津さんの観光案内
x
x
メルカード・ポルトガルの毛利が、ワインやジンジーニャ、アソーレスの紅茶について、少し説明させていただきました。
途中で、ポルトガルに伝わる悲恋の物語、『ペドロとイネシュの物語』の朗読もありました。
見守る高岡さん(右)とルミさんの朗読(左)
フォトグラファーの安森さん
メルカード・ポルトガルの買い付けのお話
そして物販も!
お土産もほしくなっちゃいますよね!
たったの3時間でポルトガルの魅力がどれだけ伝わったのでしょう・・。
かなり、盛りだくさんの内容だったと思います。
主催者の桐山さん(右)と栗山さん(左)
今回は昨年の夏に引き続き第2弾でした。次回は夏頃開催予定のようです。