お祭り男、カルロスの来日
(2018年7月7-13日)
東京八芳園の試飲会にてワインのプロモーション
南から北までたくさんのワインをご紹介
試飲会に先立ち、
この時期は、ちょうど鎌倉の地元のお神輿と重なるため、昨年に引き続き、カルロスは今年も参加しました。
その姿があまりにも馴染んでいるので、私は勝手に「お祭りオトコ」と呼んでいます。
今回は飛行機の乗り換えのトラブルがあり、ポルトガルからの長旅の直後にお神輿を担ぐことに。
カルロスは、祭りや神輿を、伝統的な意味もある、神聖な日本の行事と理解しているようで、それに参加できるのがとても嬉しいそうです。
はっぴと鉢巻きがよく似合います!
夜のお神輿はとても幻想的できれいです。
長旅で疲れたついでに、お神輿で疲労困憊してカルロス。
一晩ゆっくり寝た翌日には、我々一家とスカイツリーへ。
高いところからの東京の景色を楽しんでもらいました。
下から見上げるとやっぱり高い!東京スカイツリー
来日中に、お客様のお店にも伺いました。
御茶ノ水にあるポルトガル料理店「ぽるとがる酒場 piripiri(ピリピリ)」さんへ。
ポルトガル仕込みのお料理を楽しめる、姉妹で切り盛りしているアットホームなお店。
なかなか予約がとれない人気店に、カルロスを初めて連れていくことができました。
「すべてが美味しい、すべてがホンモノ」と、カルロスも感激していました。
笑顔がすてきなオーナーのゆきさんとゆりさん。
まずは白い花の香りの辛口白ワイン、カーザ・ド・パッソス・フェルナン・ピレスで乾杯!
人気のチキンの炭火焼き。これぞポルトガルスタイル!
イワシの炭火焼き、骨をきれいにナイフとフォークでとる技がお見事のカロルス!
ポルト出身のカロルスのために、ポルト名物トリッパの煮込み
来年もお神輿→試飲会コース、実現するかな。
今から楽しみです!
■店長ブログトップはこちら→
https://www.m-portugal.jp/blog2/
■2017年4月21日以前のブログはこちら→
https://www.m-portugal.jp/index.php?p=&d=blog&c=
■メルカード・ポルトガル・オンラインショップはこちら→
http://www.m-portugal.jp/
■ポルトガルジュエリー・オンラインショップ「フィリグラーナ・コン・アモール」はこちら→
http://www.shop.filigranacomamor.com/
■コラム「Portugal Lifestyle ポルトガル流、幸せなライフスタイル」はこちら→
http://www.m-portugal.jp/portugal_life/
■コラム「毎日飲みたいポルトガルワイン」はこちら→
http://www.m-portugal.jp/portugal_winenavi/